株式会社MADARA​

  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • ACCESS
  • RECRUIT
  • CONTACT
  • BLOG

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • ACCESS
  • RECRUIT
  • CONTACT
  • BLOG
  • FOLLOW US:

ABOUT. 会社概要

ABOUT

  • VISION&PHILOSOPHY
  • GREETING
  • COMPANY PROFILE
  • ACCESS

VISION&
PHILOSOPHY
ビジョン&企業理念

空間が生まれ
変わることは、
人が生まれ
変わること。

人と空間を「結ぶ」
リノベーション

■ビジョン

社名である「MADARA」は、
マダラ模様が由来です。

人間関係のことを人間模様と表現することがありますよね。
私たちが考える「MADARA」とは、人間が持つ多様な個性や多面性、多様な人間関係のことです。

好きなことや嫌いなこと、得意なことや苦手なこと、さまざまなことを抱えながら社会の中で生きていて、一人だけでは生きられないのが人間です。
それぞれの個性を大切に、主体性(責任)を持って、お互いに感謝して、周りと楽しく、自分の個性を使って人を幸せにして生きていきたいと思っています。
お施主様やスタッフ・外部協力者も含めた、社内外のさまざまな個性が混ざり合い、美しいマダラ模様になる…。
そのMADARAから創造されてくる物事を大切に、プロジェクト関係者で渾然一体となり、良い人間関係・良い空間・良い循環を生み出していきたいのです。


■企業理念

私たち人間は、環境(≒空間)によって形づくられる生き物だと考えています。
人は空間に影響を与え、空間は人に影響を与える…。人と空間はお互いに影響を与え合っているのです。

例えば部屋を掃除すれば、心がすっきりしますよね。
逆に、部屋が汚くなれば気分が悪くなり、心が荒れれば部屋も散らかります。
心と身体がつながっているように、実は人と空間も一体でつながっているのではないでしょうか。
あなたが大切なモノを見つめる時、モノと心が通い合う感覚や愛情を感じることがあるでしょう。
「モノにも魂がある」「モノにも命がある」なんて言い方をすることがありますが、私たちもそんなふうに思うのです。

人と空間がつながっているならば、
どうすれば人と空間の良い関係をつくれるでしょうか。

空間が「オシャレ」であっても、人が空間を好きになれなければ良い関係にはなりません。
空間が「オシャレ」を超えて、クライアントやそこを使う人々にとって、ワクワクしたり、ドキドキしたりする「オモシロイ」場所になってこそ、良い関係になると思うんです。
その人のMADARAな個性・希望・ストーリーを表現した「オモシロイ」空間になれば、人は愛情や愛着をもって空間とつながり良い関係が生まれるはず。
人と人が尊敬や愛情を持って接する良い関係があるように、人と空間も心を通わせ合いお互いに幸せになる循環を生んでいけるのです。

私たちの仕事は空間づくりですが、単にモノや形をつくっているのではありません。
人と空間が、良い関係でつながる「縁(心)」をつくっていると思って仕事をしています。
心と身体とモノ(≒空間)が繋がって循環する広がりを、これからも創っていきたいのです。

VISION&PHILOSOPHY

GREETING 代表者の紹介

高瀬 友基
代表取締役/一級建築士

その人の思いや個性に
フィットした空間をつくり
喜び合いたい!

モノづくりを一生の仕事にしたいと思ったのは、小さいころの体験がきっかけです。

小学校低学年のころの私は、マッチ箱で小さな小物入れを作るのが好きでした。3つ重ねたマッチ箱を貼り付け、そのマッチ箱の周りに色とりどりの千代紙をくっつけたあと、マッチを取り出すときに触る側面に取っ手を付けて完成、という手順です。
最初は箱が重なり合ってできる溝の凹凸が、千代紙の上からでもわかってしまい、下手くそなできばえでした。
しかし、何度も作るうち、だんだん上手になり、きれいな小物入れを作ることができるようになり、母や周りの大人たちに「きれいだね~」と驚かれるようになったのです。
何事もやり続けると上手くなる自分の技術の向上が楽しく、人に見せて驚かせることが面白くて、そして小物入れをプレゼントすると、その人が喜んでくれたことがとても嬉しかったのです。

モノづくりの「作って楽しい」「驚かせて面白い」「喜ばれて嬉しい」という経験が原体験となり、今の私があります。

モノづくりをして生きていきたいと思うようになり、その中でも建築の世界へ。面白いけれど経済的な面などで厳しいデザインアトリエ建築業界や、一般的な建築・リフォーム・リノベーション企業の供給側の都合で進んでいく魂のこもらない仕事に疑問を感じました。これは自分のやりたかったモノづくりじゃない…。

小さなころに感じていたように、もっとモノづくりを楽しんで、人と喜び合う仕事がしたい。自分の良いと思えるサービスで、その人の思いや個性にフィットした空間を作って喜んで欲しい!それが自分の喜びでもあるんだと思い、独立、会社設立。

私の考えることやつくることを通して、楽しみたい、驚かせたい、喜んでくれることが嬉しい、という根源的な思いを胸に毎日仕事をしています。


■経歴
株式会社MADARA 代表取締役/一級建築士
1982年生まれ、神奈川県横浜市 出身
東京理科大学工学部建築学科卒

建築設計事務所を渡り歩き、リノベーションに出会う。
住宅、事務所、店舗などリノベーション設計施工で400件以上の実績。
日本空間デザイン賞2019年に「東海道BEER川崎宿工場」と「MADARA OFFICE」の2作品が入選。
設計した住宅や店舗が多数雑誌・新聞などの
メディア(東京新聞、yahooニュースなど)に掲載される。
丁寧なヒアリングによってクライアントの求める未来を引き出し提案。
クライアントの個性・希望・ストーリーを表現した「オモシロイ」場所になれば、人は愛情や愛着をもって空間とつながり、良い関係や循環が生まれ、本当に求めていたことを手に入れることができると考えている。

GREETING

COMPANY
PROFILE
会社概要

会社名
株式会社MADARA
設立年月日
2018年7月2日
資本金
5,000,000円
代表者
高瀬 友基
所在地
〒232-0006
神奈川県横浜市南区南太田3-20-17
電話番号
045-900-9472
代表メールアドレス
info@madara-inc.net
事業内容
リノベーション設計・施工(個人住宅・賃貸住宅・事務所・店舗など)、建築設計、各種デザイン(ロゴ・グラフィック・サイン計画など)

COMPANY PROFILE

ACCESS アクセス

〒232-0006
神奈川県横浜市南区南太田3-20-17
Tel:045-900-9472

京急本線 「井土ヶ谷駅」より徒歩約4分

高瀬カイロプラクティック敷地内。
庭を抜けて突き当たりの建物の階段を上がっていただくと2階に事務所があります。
お越しの際はあらかじめご連絡ください。

お問い合わせはこちらです

  • 045-900-9472

    受付時間
    10時〜18時 (土日祝日除く)

  • メールでのお問い合わせ

  • 取材・監修等の
    お問い合わせはこちら

  1. HOME
  2. ABOUT
株式会社MADARA​

〒232-0006
神奈川県横浜市南区南太田3-20-17

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • WORKS
  • ACCESS
  • RECRUIT
  • CONTACT
  • BLOG
<br />
<b>Warning</b>:  Illegal string offset 'title' in <b>/home/madara2018/madara-web.com/public_html/wp-content/themes/sg096/footer.php</b> on line <b>90</b><br />

© 2021 MADARA Inc.